火力発電所
ガスケット
- 火力発電所にある配管のフランジ、機器などに使われるガスケットです。
- ジョイントシート
-
一般名称 製品名 TOMBO No. 高温用NAジョイントシート※ クリンシル®トップ No.1120 汎用NAジョイントシート※ クリンシル®ブラウン No.1995 蒸気用NAジョイントシート※ クリンシル®スーパー No.1993 ※弊社シール材検索サイト「ガスケットNAVI」ページへ移動します。
- 黒鉛系ガスケット
-
一般名称 製品名 TOMBO No. 膨張黒鉛ガスケット グラシール®ガスケット No.1200/1210/1215
- うず巻形ガスケット
-
一般名称 製品名 TOMBO No. 膨張黒鉛テープフィラーうず巻形ガスケット※ グラシール®ボルテックス®ガスケット No.1804-GRシリーズ NAペーパーフィラーうず巻形ガスケット※ NAボルテックス®ガスケット No.1804-NAシリーズ 低温用/低面圧シール用膨張黒鉛フィラーうず巻形ガスケット※ グラシール®ボルテックス®ガスケット-L No.1809シリーズ アルミフランジ用膨張黒鉛フィラーうず巻形ガスケット※ アルミフランジ用グラシール®ボルテックス®ガスケット No.1809ALシリーズ 高温用複合フィラーうず巻形ガスケット ボルテックス®ガスケット-GS/-GM/-GH No.1806-GS/GM/GHシリーズ ※弊社シール材検索サイト「ガスケットNAVI」ページへ移動します。
パッキン
- 火力発電所にある各種バルブなどに使われるパッキンです。
- バルブ用パッキン
-
一般名称 製品名 TOMBO No. 高温用膨張黒鉛モールドパッキン グラシール®パッキン No.2200/2205シリーズ 高温用アダプターパッキン※ 低トルクアダプターパッキン No.2250 高温用膨張黒鉛編組パッキン スーパーシールパッキン No.2280-S/-S-SQ その他のバルブ用ノンアスベストパッキン - - ※弊社シール材検索サイト「ガスケットNAVI」ページへ移動します。
保温・断熱・耐火材
- 火力発電所にある配管、ダクト、炉で使われる保温・断熱・耐火材です。
- ロックウール製品
-
一般名称 製品名 TOMBO No. ボード状断熱材・吸音材 MGボード - ブランケット状断熱材・吸音材 MGワイヤードブランケット - ロックウール配管保温材 MGマイティカバー® - - アルカリアースシリケート(AES)ウール
-
一般名称 製品名 TOMBO No. ブランケット状断熱材 ファインフレックスBIO®ブランケット/ファインフレックスBIO®LTブランケット No.5615/No.5615-LT - アルミナ繊維製品
-
一般名称 製品名 TOMBO No. アルミナファイバー質断熱ボード RFボード No.5461 アルミナ連続繊維紡織品 ルビロン® No.8350 - 耐熱クロス
-
一般名称 製品名 TOMBO No. 薄手ラギング用ガラスクロス マリンテックス® No.8200 厚手ラギング用ガラスクロス インサルテックス® No.8400/8401/8402/8403 シリカクロス シルテックス® No.8250 耐火クロス 耐火クロス No.8300 紡織品 ファインフレックスBIO®紡織品 No.5685-A/-B/-C/-D/-E - 無機繊維紡織加工品
-
一般名称 製品名 TOMBO No. 着脱式フレキシブル断熱材 エネサーモ®R No.4500-R - ノンフロン硬質ウレタンフォーム
-
一般名称 製品名 TOMBO No. 保温板、保温筒 フォームナート®ボードTN / フォームナート®カバーTN No.5000-TN/5001-TN 断熱支持脚(サポート) フォームナート®サポート No.5010
制振材
- 火力発電所の煙道、風道、電気集塵機の外装材です。防音効果と制振効果を持っています。この材料を使った工事も行っています。
- 制振材
-
一般名称 製品名 TOMBO No. ラバーラミネート制振鋼板 メタラミネ® No.1616
- 防音工事
-
一般工事名称 防音工事(発電所・プラント他)
断熱(保温・保冷)工事
- 火力発電所には、至るところに配管、ダクトが通っています。これに保温材を取り付けるための工事を行っています。
- 断熱(保温・保冷)工事
-
一般工事名称 保温・保冷工事 新煙道保温工法(角波R工法) 省エネルギー診断システム - 電気ヒータトレース工事
-
一般工事名称 電気ヒータトレース工事
エアロジェル断熱工事
- 火力発電所内各所にある経年により劣化した保温材を、取り外すことなく保温性能を回復させる工法です。
- エアロジェル断熱工事
-
一般工事名称 工事名 保温メンテナンス工事 増し保温®工法(e'-AIM®(エコ-エイム)工法) 保温新設工事 エアロジェル断熱新規工事
LNG設備
断熱材・保冷材
- LNG基地内各所にあるタンク、配管などに使われる保温材、保冷材です。
- 無機繊維紡織加工品
-
一般名称 製品名 TOMBO No. 着脱式フレキシブル断熱材 エネサーモ®R No.4500-R - ノンフロン硬質ウレタンフォーム
-
一般名称 製品名 TOMBO No. 保温板、保温筒 フォームナート®ボードTN/フォームナート®カバーTN No.5000-TN/5001-TN 断熱支持脚(サポート) フォームナート®サポート No.5010
ガスケット
- 極低温下で使われるガスケットをはじめ、各種ガスケットを紹介しています。
- ジョイントシート
-
一般名称 製品名 TOMBO No. 高温用NAジョイントシート※ クリンシル®トップ No.1120 汎用NAジョイントシート※ クリンシル®ブラウン No.1995 ※弊社シール材検索サイト「ガスケットNAVI」ページへ移動します。
- うず巻形ガスケット
-
一般名称 製品名 TOMBO No. 膨張黒鉛テープフィラーうず巻形ガスケット※ グラシール®ボルテックス®ガスケット No.1804-GRシリーズ 低温用/低面圧シール用膨張黒鉛フィラーうず巻形ガスケット※ グラシール®ボルテックス®ガスケット-L No.1809シリーズ アルミフランジ用膨張黒鉛フィラーうず巻形ガスケット※ アルミフランジ用グラシール®ボルテックス®ガスケット No.1809ALシリーズ ※弊社シール材検索サイト「ガスケットNAVI」ページへ移動します。
- 黒鉛系ガスケット
-
一般名称 製品名 TOMBO No. 膨張黒鉛ガスケット グラシール®ガスケット No.1200/1210/1215
パッキン
- 極低温下で使われるパッキンを紹介しています。
- バルブ用パッキン
-
一般名称 製品名 TOMBO No. 高温用膨張黒鉛モールドパッキン グラシール®パッキン No.2200/2205シリーズ 高温用アダプターパッキン※ 低トルクアダプターパッキン No.2250 高温用膨張黒鉛編組パッキン スーパーシールパッキン No.2280-S/-S-SQ ※弊社シール材検索サイト「ガスケットNAVI」ページへ移動します。
すべり支承材
- 熱による配管伸縮の変位を、滑らせることで吸収するふっ素樹脂製すべり支承材です。配管支持材と架台との動きを滑らかにします。
-
一般名称 製品名 TOMBO No. ふっ素樹脂製すべり支承材 ナフロン®スライディングパッド No. 9017
エアロジェル断熱工事
- 場内各所にある経年により劣化した保温材を、取り外すことなく保温性能を回復させる工法です。
- エアロジェル断熱工事
-
一般工事名称 工事名 保温メンテナンス工事 増し保温®工法(e'-AIM®(エコ-エイム)工法) 保温新設工事 エアロジェル断熱新規工事
原子力発電所
ガスケット
- 原子力発電所の圧力容器、熱交換器、弁などに使用される膨張黒鉛テープフィラーうず巻形ガスケットです。原子力プラントの高温高圧条件に適しており、原子力用として可溶性塩素・可溶性ふっ素および可溶性硫黄を管理しています。
パッキン
- 原子力発電所内での使用に適した可溶性塩素量、可溶性ふっ素量を管理したパッキンです。
保温材
- 原子炉の圧力容器、再循環装置、あらゆる機器・配管の保温に使用される金属保温材です。ステンレス薄鋼板で構成されているため腐食の心配がいりません。機械的強度が大きく簡単かつ短時間に着脱できるため施工時の被曝を低減することができます。
断熱材
- 原子力発電所内での使用に適したハロゲン成分などを管理した断熱材です。
貫通部シール材
- 原子力発電所内の建屋間および壁・床を貫通する配管と貫通孔との隙間をシールする特殊ゴム製伸縮継手です。耐放射線性、耐熱性、柔軟性に優れ、放射能汚染空気、事故時の発生蒸気、火災時の煙や熱水・水などのシール材として使用されます。
- 断熱(保温・保冷)工事
-
一般工事名称 原子力関連工事
断熱(保温・保冷)工事
- 原子力発電所内各所での保温・保冷工事を行っています。
- 断熱(保温・保冷)工事
-
一般工事名称 保温・保冷工事 新煙道保温工法(角波R工法) 省エネルギー診断システム 原子力関連工事
エアロジェル断熱工事
- 原子力発電所内各所にある経年により劣化した保温材を、取り外すことなく保温機能を回復させる工法です。
- エアロジェル断熱工事
-
一般工事名称 工事名 保温メンテナンス工事 増し保温®工法(e'-AIM®(エコ-エイム)工法) 保温新設工事 エアロジェル断熱新規工事